
以前からやろうやろうと思いつつ放置していた、Zwiftの円建て円払いへの切り替え。
それまでずっとドル建て円払いで、先月くらいにお値段据え置き期間も終わってしまったので$10.00から$14.99にアップ。そして、$14.99は本日の時点で1,694円と、円建て料金(1,500円)より200円近く高い。これはさっさとやってしまわねば。
と思っていたらのぶさんからタイムリーな情報をいただき、先人のブログを参考に無事に切り替えできました。
大まかな流れとしては、
1. MANAGE MEMBERSHIP画面にアクセス
2. MEMBERSHIPのキャンセル
3. 改めてMONTHLY MEMBERSHIPにアップグレード
4. 円建て円払いになっていることを確認という感じで、手順自体は特に難しくはないです。
が、一番最初の「MANAGE MEMBERSHIP」画面に辿り着く方法がなかなかわかりにくかったのでそこだけ自分用メモ。
1. Zwiftのサイトにアクセスし、ログイン
2. 右上の自分のアイコンにカーソルを持っていって「MY PROFILE」を選択
3. 左上の「SETTINGS」をクリック
4. 画面中央上部にある「BILLING」をクリック
5. 左上のメニューにある「MEMBERSHIP」をクリックこの画面に辿り着いたら、(色が薄くて見つけづらいけど)下の方にある「CANCEL MEMBERSHIP」をクリックすれば月額会員の解除ができるので、再度「MANAGE MEMBERSHIP」画面にアクセスして「MONTHLY MEMBERSHIP」にアップグレードすればOK。
その結果、こうだったのが、

こうなりました。

ちなみに月額会員を解除して、また新たに契約し直しても、それまで上げたレベルや獲得したアイテム、作成したワークアウトなどはちゃんと引き継がれます。
Zwiftは確かに毎月費用がかかるけど、退屈なローラー時間を楽しく上質なものに変えてくれるので、当分は続けるつもり。
今日は短時間のワークアウトに集中したいとか、ゆるいグループライドをしたいとか、レースで追い込みたいといったように、その時々の調子や気分に応じていろんな選択肢から選べるところが良いです。(しかし最近はゆるいグループライドしかやってない気が……)
- 【Zwift】カテゴリーの記事
-
- 2018/12/05(水) 19:10:38|
- Zwift
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2